父であり、夫であり、男であり
役立つ(?)情報をお届けします
趣味のこと

サメも釣れる!?船で海釣り

結論

釣って楽しい!食べておいしい!
まさに一石二鳥!!

内容

久しぶりの船での釣行です。
朝7時前に出船しましたが、霧のせいで前がほとんど見えません。接触事故を起こさないようにのろのろと進みます。
ほとんど前が見えません。

個人的には、天候が悪い方が釣れる感じがするので、釣り場につくのが楽しみです。
のろのろと進んだせいで、7時半くらいから釣りをスタートしました。
開始早々あたりがありましたが、十分にはのらず。
ですが、そのあと30分くらいでサメ(60cmくらい?)をキャッチ!

眼が鋭いハンターの目をしています。ちなみにサメを釣ったのは今回が初めてです。サメの種類はわかりませんでしたが、引きも強く鋭い歯で糸を切られるのではないかと、スリリングなファイトを楽しめました。

サメは捌けないのでリリースです。
その後、同行者は鯛やイナダを釣りますが、私のところにはしばらく当りもありませんでした。
どうやらJACKALLさんから販売されている“TGビンビンスイッチ キャンディ”というのが釣果を上げているようでした。

今回釣りあげた鯛は船中10枚(私は1枚)でしたが、5枚が”TGビンビンスイッチ キャンディ”でした。
釣り人の性というのでしょうか。買ってしまいました。

釣行は7~14時まで行い、結果的に私は
イナワラ1、鯛1、カサゴ1、ハタ1、リリースしたサメ1
でした。
※イナワラの尾ひれは誰が釣ったかわかるように目印として切っています

カサゴとハタはその日のうちに煮物でいただきました。ふっくらしていて美味しかったです。
イナワラと鯛は1晩おくと味が熟して身の硬さが抜けるので、翌晩に刺身でいただきます。
子供たちは鯛の(皮をそのままにして)あぶりが大好きのため、すぐにたいらげてしまいました。
イナワラは、なめろう(最後にご飯にせてだしをかけてお茶漬け風にすると最高です)でいただきました。半身は後日刺身で食べます。
※イナワラは関東での呼び名で、ワカシ→イナダ→イナワラ→ワラサ→ブリになります。

ちなみにアニサキスが寄生している魚は、生きているうちは内臓に寄生し死んでから身の方に移動する(と何かで読んだ気がします)。そのため、船上で血抜きと合わせて内臓を取っておけば当たる確率は下がります。
実際に私もサバの内臓を船上で処理した際に大量のアニサキスと遭遇しました。締めたてだったので身の方にはいませんでしたが、念のため火を通して食べました。

今回釣果のあったルアー(クリックすると楽天市場へアクセスします)
サメ:ダイワTGベイト(赤金45g)
Amazonで検索 楽天で検索 

メルカリで検索
鯛:ダイワのベイラバーフリーα(オレンジ80g)
Amazonで検索 楽天で検索 

イナワラ、ハタ、カサゴ:メジャークラフト鯛乃実TG(ゴールドレッド60g)
Amazonで検索 楽天で検索 

まとめ

今回は4人で行き、竿頭(一番釣れた人)は、鯛、タコ、カサゴ、イナダ、など10匹くらい釣っていました。
多く釣ればいいというわけではありませんが、(田舎のため、)知人に配ったりするので釣れすぎて困ることはありません。

初心者でも1セット(竿とリールとルアー)があれば、鯛、カサゴ、イナダ、ハタなど様々な種類が釣れます(タコは違うセットですが)。
冬は(寒)ブリとヒラメが旬になるので、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。

ABOUT ME
suekko
関東地方に住む40代です。